〒658-0051 兵庫県神戸市東灘区住吉本町1-20-7
TEL:078-854-3090 FAX:078-854-3091
【営業時間】10:30~17:00 【定休日】金・土・日・祝日

×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

エコラッピング始めました!

こんにちは(*^_^*)スタッフ片岡です。


五良大甫ではこの度、エコラッピング制度を導入することになりました!


と、言うのも・・・・
大切な商品が割れないよう、細心の注意をして包装しておりますが、いささか過剰だとのお声も何度か頂きました・・・(+_+)

確かにビニール素材でクッション性の高い梱包材は、不燃ゴミであり、お客様のご家庭に於いても処理に困る物でありますよね。
また土に還らず、地球環境にも良くないものです。



そこで!

例えばご自宅用にお買上げ頂いた場合などで、、、、

※どうせゴミになるので、包装紙も不要!新聞紙で十分!
※資源の節約に協力したいから、新品の梱包材量や段ボールでなくて、使いまわしの物でイイよ!



と思って頂けるお客様の為に、「エコラッピング」という選択肢をご注文時のカート内でお選びいただけるようにしましたヽ(^o^)丿
「エコラッピング」をお選びいただくと、商品代金合計から¥200を、ご注文確認後にマイナスさせて頂きます。


<選択方法>

「ご注文手続き」のステップ3の中の、お届け先情報 欄に、「のし」「箱」「お届け希望日」などの選択肢がございますので、「箱」を変更する、をクリックします。そして出てきた選択肢の中から「エコラッピング」にチェックを入れて「設定」ボタンを押します。




「エコラッピング」¥0 になっておりますのは、システム上の問題で、ここでマイナス金額を入れる事が出来ないからなのです。
注文確定後、スタッフが手動で減額いたしますので、どうかご安心下さいませ!


ちなみに通常包装は、こんな感じです↓


ギフトラッピング¥500だとこんな感じ↓和紙貼りの化粧箱になります。



そして今回導入するエコラッピング-¥200だと、こんな感じ↓




皆様のご協力をお待ちしております(*‘ω‘ *)
宜しくお願い致しま~す!



最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



 

2018-02-21 15:25:40

コメント(0)

折りたたむ

ポイント制度を開始します!

こんにちは!スタッフ片岡です♪


このたび五良大甫ウェブショップでは、会員様に限り、お買物価格に応じて、ポイントをお付けする制度を導入しました~(^-^)/イェ~イ‼

たまったポイントは1ポイント1円として、ウェブショップお買い物時にお使い頂けます♪




ウェブショップなので、煩わしいポイントカードもなく、お財布もすっきりですヽ(^o^)丿



そしてご自身のポイントは、ログインして頂くとマイページでいつでもご確認頂けます。

ぜひぜひ会員登録をして、ポイントを貯めちゃって下さいね!!

よろしく願いいたしま~す(^-^)


 

2018-02-20 16:05:21

コメント(0)

折りたたむ

インスタグラム始めました!!

こんにちは!スタッフのカタオカです!

お久しぶりの更新となりました(;^_^Aすみません。。


今日の神戸はみぞれ交じりの寒い雨となっておりますが、五良大甫は今日も暖かくして,
ゆるっと皆様のお越しをお待ちしておりますよー!



さて今日はお知らせが一つあります♪

五良大甫のインスタグラムを開設いたしました~(*´▽`*)


ぜひぜひフォローして下さいね!!

カタオカ、がんばってお料理画像などもアップして行きたいと思っておりますよ(*・_・*)

こちらをポチっとお願いします!


ネットショップには掲載していない器なども出てくるかと思いますが、気になったものがあれば、お気軽にお問い合わせくださいませ~♪

⇒ ☎078-854-3090  ✉ info@goroudaiyu.com




たくさんの「イイネ!」お待ちしておりますwww



では、これから平地でも雪になる模様です。みなさま帰り道など、足元にお気をつけて下さいね!







 

2018-02-01 14:59:57

コメント(0)   |  トラックバック (0)

折りたたむ

GOOGLE MAPの店舗情報を更新しました!

こんにちは!

随分と久しぶりの更新になってしまいました(=_=) スタッフ片岡です!


みなさま、新しいウェブショップにはもう慣れて頂けましたでしょうか??
見にくい分かりにくいなどございましたら、お知らせくださいね(#^^#)


そうそう、先日グーグルマップの店舗案内も更新しましたよ!!

←こちらをクリックして下さい!!

スマホやPCからグーグルマップで五良大甫を検索してみて下さいね(*´Д`)

小売店や陶芸教室の写真や、もちろん器の写真もたくさん載ってます。
一度見てみて下さいね~♪


それでは、またこのブログの方も更新してゆきますので、宜しくお願い致します( ^^) 

 

2017-09-19 16:54:31

コメント(0)

折りたたむ

五良大甫 ギャラリーのご案内

こんにちは!スタッフ片岡です(*^_^*)

朝晩の気温の変化のせいか体調を崩していらっしゃる方が多いようですが、お元気でいらっしゃいますか?


今日は五良大甫の商品を、少し取り扱ってくださっているお店を、2店舗紹介します~♪


まずは、言わずと知れた中華の名店 「老虎菜オーキッドコート店」!!



なかなか予約の取れない人気店、中華・四川・広東料理店「老虎菜」(ラォフーツァイ)http://lao-fuu-tsaii.com/ の、2014年8月にオープンした2号店です。


五良大甫本店・新店どちらからも徒歩10分ほど。


入ってすぐの壁際に五良大甫の器達を、展示販売して頂いております!




 
展示商品は大体毎月変えておりますよ!

もちろん老虎菜さんのメニューにも、当社の器を使って頂いております!


あぁ、おいしそうですね~('ω')


デザート皿にも~!!


本店も新店もなかなか予約が取れないですが、とっても美味しいのでぜひ一度足を運んでみて頂きたいです~(*´▽`*)

そして五良大甫の食器もご覧頂けましたら幸いでございます!




あともう一軒、京都府福知山市にこの秋オープンしたCOCONAさん。



喫茶の中で、雑貨も扱っておられます。
五良大甫の器は、お店中ほどの棚に展示販売して頂いております。

お昼は定食なども出されているそうですよ!
近隣の方いらっしゃいましたら、行ってみて下さいね(´・ω・)




 

2016-10-18 16:48:00

コメント(0)

折りたたむ

陶芸教室のご案内

こんにちは(*‘ω‘ *) スタッフ片岡です。

今回は、先日予告いたしました、新店舗2階での陶芸教室のご案内です!



前回ご紹介させて頂いた五良大甫の新店舗の外見です。
こちらの2階で陶芸教室を準備中でございます!

芸術の秋本番!!
土や炎の力を感じ取れる焼物づくりを、体験してみませんか?!

土を触る事でリラックスできたり、癒し効果もあります(*^_^*)
楽しいですよ~♪




2階の様子。明るくて自由な雰囲気です




電気窯です。意外とたくさん焼けます!


 
お好きな時間や曜日を選べるコース制。
 
五良大甫の開店時間内(平日10:30~17:00)ならいつでもご利用可能な、週5コース。
月から金の間で、ご都合の良い日を最大2日間を選んで利用できる週2コース。


この他にもご要望があれば、できる範囲でカスタマイズさせて頂きますので、
ご興味があればジャンジャンお問い合わせください!!

☎078-854-3090(五良大甫本店)✉info@goroudaiyu.com


粘土も釉薬も持ち込み可です♪

基本的に釉薬は無料ヽ(^o^)丿
粘土は5㌔5000円(焼成代込)とお得~♪♪

場所はJR住吉駅徒歩3分!駅近で大変便利です!お買物やランチの場所にも事欠きません!
近所には駐車場もたくさんあります。

〒658-0051神戸市東灘区住吉本町1丁目4-5
(JR住吉駅より北へ徒歩3分 有馬道商店街東側)



既に作陶のご経験のある方は、お好きなようにお使い頂けますし、初めての方には当社社長が優しくご指導いたします('◇')ゞ


轆轤(ろくろ)です。



ろくろと言えば・・・映画「ゴースト~ニューヨークの幻」を思い出してしまうSHOWAなカタオカ(´・ω・)w
https://www.youtube.com/watch?v=ZoEwR9_Sy_M
いい曲ですねぇ 

若い方にはこちらの方が有名かも?



ヒロインになった気分で、ぜひ一度ご体験くださいませ(*´▽`*)

ご連絡お待ちしておりま~す!!


最後まで読んで下さり、感謝いたします♪

 

2016-10-06 11:20:05

コメント(0)

折りたたむ

五良大甫 新店舗!

お久しぶりです、スタッフ片岡です♪
ブログ更新、、、随分とご無沙汰してしまいました。。(*´з`)

気が付けば秋のお彼岸も過ぎ、暦の上ではもうそろそろ晩秋に突入する様な季節ですが、実際はまだクーラーが必要だったりする、ここ神戸です


そしてもうすでに半年も前になりますが、、、、、、、


、、、、、、、なんと、、、('Д')


五良大甫、新店舗を開店致しました(*´▽`*)!!!いぇぇぇぇ~~ぃ!




JR東海道線住吉駅を北に出て、有馬道商店街を北上すること1分。

東側の角地です。シックな黒い壁がめじるし!



小売店なので一般のご家庭で使いやすいお品を揃えております。

和食に使う物ならなんでも、陶磁器、漆器、ガラス器、酒器にお醤油さしやお箸、、などの小物もございます。



お高い物からお手頃商品まで、器好きにはたまらない品ぞろえです~
半端物のセールなんかもあったりしますよ♪

ぜひ覗いてみて下さいませ!



南隣は有名なミシュラン星付きの焼鳥屋さん。(ガラスに写ってますw)

湯葉豆腐で有名な山口豆腐さんも斜め向かいに。

センス良いセレクトショップや、美容院が並ぶ住吉のメインストリート!

それが有馬道商店街ヽ(^o^)丿!!!w




もちろんポケモンだって出ます!(・A・)w


お気に入りの逸品を捜しに。

また、お話し好きの店主と器談議に花を咲かせるも良し、ご進物を選ぶも良し!!


お近くにお越しの際は、ぜひ覗いてみて下さいね!
スタッフ一同楽しみにお待ちしておりま~す(^0^)

〒658-0051神戸市東灘区住吉本町1丁目4-5
(JR住吉駅より徒歩3分 有馬道商店街東側)


営業時間 平日10:30~17:00
土日祭日はお休み

電話 078-854-3090 FAX 078-854-3091
e-mail   info@goroudaiyu.com
webshop http://www.goroudaiyu.com/

最後まで読んでいただき、ありがとうございます(*^_^*)
次回は陶芸教室のお知らせをいたします! 

2016-10-04 16:23:30

コメント(0)

折りたたむ

うれしいお便り

こんにちは!スタッフの片岡です(*^_^*)

気が付けば2016年ももう4月半ば・・・・
ここのブログも随分ご無沙汰しておりました・・

毎年忘年会のお知らせをしてから間が空いてしますのですが、今年はまだ半分あるのでがんばってブログアップを心がけます! 


さて、五良大甫のウェブショップでお買い物をして下さったお客様から
とっても素敵なお写真が届きましたので、ご紹介しますね!


中尾万作作品を中心にお買い上げ頂いている、埼玉県のK様からのお写真で~す!


「7寸皿雲文」http://www.goroudaiyu.com/item/unmon7sun/に鰈の煮つけ♪なんておいしそう~!
「染付升文5寸皿」http://www.goroudaiyu.com/item/M61/ も見えます。


こちらも「染付千鳥7寸皿」http://www.goroudaiyu.com/item/chidori7sun/ 鰤のカマ塩焼かしら?
そして「染付格子文長角皿」http://www.goroudaiyu.com/item/sometukekoushicyoukaku/ にはふわふわの玉子焼き♪ あぁ~おなかがすいてきました~


こちらは「色絵格子文オーバル器」http://www.goroudaiyu.com/item/iroekoushimon/
お造り盛り合わせ。K様!これはもう家庭料理ではありませんっ!! 割烹料理屋さんのようです!
すんばらしい~♪
むらさきは「色絵角小鉢」に。http://www.goroudaiyu.com/item/iroekakukozara/


「色絵花文楕円深皿」http://www.goroudaiyu.com/item/kamondaenhuka/
には、おろしハンバーグset
「鉄さび十草朝顔鉢」http://www.goroudaiyu.com/item/tetusabiaagao/
にはジャコ入りサラダかな??

もうたまりませ~ん(/ω\) 美味しそうすぎます!
こんな器とお料理を毎日楽しめるなんて、ご家族様は幸せ者ですね!羨ましいです~




K様、素敵なお写真とメッセージを本当にありがとうございます♪

ここから旅立った子たち(器たち)が、新たなご家族のもとで可愛がって頂いて大切に使って頂いているのを見ると、スタッフ一同本当に幸せな気持ちになります。

嬉しいお声を励みに、これからも五良大甫がんばってまいります(^O^)


ありがとうございました!

 

2016-04-22 17:09:17

コメント(0)

折りたたむ

割烹 江川

こんにちは!スタッフ片岡です。

またまたお客様紹介です。
先日お伺いしたのは、もうすぐ4周年を迎える神戸三宮の「割烹江川」さんです。



まずは茶懐石に似せた一文字飯とお汁とお向。手前の引盃は金粉を浮かべた食前酒を注いで頂きます(*´з`)


いくらに白子、それからえーとえーっと(*_*; 忘れたけどコリコリしてすごく美味しかった寒天寄せ。


絶品海老しんじょう~


お造り4種♪ 
お酒は龍力酒造さんの播州辛口ひやおろし。
少し反りの入った木の長皿への造り盛付けは珍しく面白いですね!


自家製からすみ大根(*´▽`*)


極上の鰆の塩焼。
なんとまあ、ふっくら香りよくおいしいのでしょう
家庭でもこんな風に焼けたらなぁ・・。


ほっこり海老芋の揚出し


土鍋炊き炊き込みご飯。
食べきれない分はお土産にしてくれます。


冷めてもまいう~ヽ(^o^)丿

そしてデザートとお抹茶。

林檎じゃないよ、ラフランスだよ!

酔っ払いにうれしいお抹茶(^^♪
ご馳走様でした。

オーナーシェフの腕とおもてなしの心を堪能できる、居心地の良い素敵なお店です。
あのタイヤ本にも載っているので、ご存知の方も多いでしょうね!
ぜひお越しくださ~い(*^_^*)

三ノ宮駅から徒歩5分。神戸サウナの南側あたりです!
割烹 江川
http://www.egawa-kobe.com/

2015-12-22 16:21:17

コメント(0)

折りたたむ

焼鳥梵讃

こんにちは。スタッフ片岡です。
12月も半ばに入りました!
やる事てんこ盛りで、気持ちばかり焦りますね~


さてそんな中、先日は五良大甫のお客様で今年の5月に神戸三ノ宮にオープンした「焼鳥梵讃」さんに行ってきました。

まずはアテとお酒(ω) ぐびぐび・・




レバー美味しい~

そして串へと進み・・
あれ?他の串の画像がナイ(*_*; 食べるのに夢中で写真を撮り忘れたようです・・。

濃厚鶏だしにお味噌の香りのお雑煮(*'ω'*)あぁ、うまい~

まるでお寿司屋さんのような清潔感あふれる店内は、「カウンター焼鳥割烹」とでも言いましょうか。

〆は釜飯と絶品鶏スープ。

デザートの苺ワインゼリーは白味噌とマスカルポーネチーズのソースを絡めて頂きます。

はぁ~おなかいっぱい♪幸せかみしめます(*´▽`*)

舌にも目にも心にもおいしい焼鳥梵讃。
ぜひお出掛け下さい~



焼鳥 梵讃(ぼんさん)
〒650-0001 神戸市中央区加納町4-7-1
ウッディータウンビル3階
078-599-6190
営業時間:17:30~
定休日:日曜日

2015-12-16 15:41:59

コメント(0)

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5